ウアパカ 徒然草 UAPACAA Blog

UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • NPO設立5周年!!
  • 私たちについて/団体情報
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • MozoワンダーシティGallery
    • ウアパカ徒然草
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る! >
        • カメルーン・オンラインイベント・アーカイブ
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • 【JFGE】Mbali地区のエコツアー復興

UAPACAAパートナーズの新しいロゴマークできました!!

29/6/2023

0 コメント

 
写真
世界の見えない部分の課題に取り組んでいることを表現しました
2023年の環境月間も、余すところ1日。今年はUAPACAAパートナーズにとっては、記念すべき5周年の6月(☜振り返りクリック)でもありました。
コロナ禍の3年をくぐりながらも、現場の仲間たちとの繋がりを保つことができて、「野生動物を護りたいという想いは世界共通」ということを、この間に改めて実感したところです(ただこれは、初めて中部アフリカに足を踏み入れた35年前に比べると、現地の状況が“目に見えて”悪化していることの裏返しでもあり、手放しには喜べないのですが...)。
そして日本のサポーターの皆さまとの繋がりも更新されていて、過去3回のクラウドファンディングもあり、現在600人を突破する勢い! 本当にありがとうございます。
​『
ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAAパートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます』
をモットーに、現場の声を聞きプロジェクトを立ち上げ、そこに全国からご支援を寄せて下さった皆さま。お志を届けるためにフィールドに出かけ、仲間と成果や課題を語り合い、前へ進むための次の一手を決める、その場面でいつも大きな勇気をいただいてきました。
このロゴは、世界環境デーに名古屋のMozoワンダーシティとUAPACAAパートナーズの野生動物たちを繋いで、素敵なギャラリーを展開したHIROYUKI MIZUNO DESIGNが、UAPACAAらしい5周年をと意匠をこらして完成しました! 3つのパターンから、UAPACAA役員とスタッフで選んだのですが、意外に票は割れず、シンプルな中にも各人が描くUAPACAA像が、にじみ出ているのでしょう...。
さて、環境月間の6月が終わると、UAPACAAパートナーズにとっては年度末の7月。会員更新事務の忙しい時期に突入です。
そして今年は、この5年の感謝と次の5年の門出を期して、ロゴ完成記念の「会員入会・更新キャンペーン第2弾」を行います! 入会・更新一口につき、ロゴステッカー1セットをプレゼント!!
UAPACAAパートナーズの新しいトレードマークを、ぜひ可愛がってやってください!!​
写真
UAPACAAパートナーズの彩どり!
UAPACAAパートナーズの会員になる(7月入会・更新はロゴステッカープレゼント!)
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    カテゴリ

    すべて
    Illegal Wildlife Trade
    カメルーン
    コミュニティ
    コンゴ
    コンゴ

    アーカイブ

    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    8月 2022
    6月 2022
    9月 2021
    6月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    10月 2020
    6月 2019
    5月 2019

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

写真
UAPACAAパートナーズでは、一般財団法人日本国際協力システム「JICS NGO支援」助成を受けています

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

UAPACAA5周年!振り返り
  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1461-136-202
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • NPO設立5周年!!
  • 私たちについて/団体情報
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • MozoワンダーシティGallery
    • ウアパカ徒然草
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る! >
        • カメルーン・オンラインイベント・アーカイブ
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • 【JFGE】Mbali地区のエコツアー復興