ウアパカ 徒然草 UAPACAA Blog

UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

【カメルーン】バカの踊り

20/5/2019

0 コメント

 
画像踊りのために着飾ったバカの男性
 私たちのプロジェクト対象地域、カメルーン東南部の熱帯雨林に住む狩猟採集民バカは、ピグミーという総称で呼ばれている人々だ。アフリカ中部にはコンゴ盆地を中心に8つほどのピグミーが散在し、多くの共通点を持つ。その中でも普遍的に見られるのが、特徴的な歌と踊りの儀式「べ」である。バカたちも他のピグミーと同じように「森の精霊」が登場する儀式を夜な夜な行なっている。
 夜、人々は集落の広場に集まり、歌とダンスを楽しむ。この「べ」と呼ばれる集いには、10の精霊が登場し、それぞれキャラクターを持っている。精霊に扮した男性たちは、役に応じて体を痙攣(けいれん)させるように絶えず動く。踊り手はアドリブで森の中へ入ったり、戻ってきたり色々な舞台を演じる。もう一つ、ベに欠かせないのが女性の歌い手だ。彼女たちは裏声を使ったり、様々な音を出したりして、多声音声(ポリフォニー)を奏でる。
 観客はより質の高いパフォーマンスを期待して歓声をより大きくあげ、歌い手も盛り上げようと一心に歌う。そしてダンサーはそれに応えて更に激しく熱心に踊る。このようにお互い刺激し合いながら作り上げている儀式なのだ。ダンサーと歌手と森の音が混ざり合って一つになる迫力のショーを是非この目で観てみたい。
​【もっとお読みになりたい方は
こちら】

0 コメント

【カメルーン】森のスウィーツ

5/5/2019

0 コメント

 
画像
蜜の入った蜂の巣の断片
 私たちのプロジェクト対象地域、カメルーン東南部には、狩猟採集民バカ・ピグミーが広範囲にわたって住んでいる。彼らはとにかく甘いものには目がない。しかし主な生活圏となっている森では、砂糖やお菓子は大変貴重で、森を抜けたところにある村でも高級品だ。ところが、バカたちは森でしか採れないスウィーツを知っている。それは蜂蜜。私たちはその蜂蜜取りに同行してきた。蜂蜜といっても、花や蜂の種類によって、色、味、香り、粘りが全く違う。
 今回は、子供達と一緒に針なし蜂の巣(ダンドゥー)を取りに行く。あらかじめ印をつけておいた巣のあるポイントに着くと、男も女も関係なく、それぞれ蜂の巣を入れるバスケットを作ったり、木に登ったり、使えそうなものを探してきたり、おしゃべりしたり、じゃれて遊びながらテキパキ動く。手際よく木の上の巣を切り落とし、15分程度であっという間に大量の巣を運んできた。樹皮のような茶色く分厚いセルを剥がすと蜜が流れ出し、それを無駄にしないように急いですする。量にすると2ℓのペットボトル一本くらいだろうか。日本にはない、ぶどう風味のサラサラとした甘さ控えめの蜜で、バカたちは飲み物のようにゴクゴク飲んでいた。こうして私たちはたまの贅沢を味わった。
【もっとお読みになりたい方は
こちら】
0 コメント

【カメルーン・コンゴ】「センザンコウ」って知ってる?

1/5/2019

0 コメント

 
画像
「なんだこの生き物は!?」
 目がクリッとしていて全身が鱗に覆われている、それでも哺乳類の仲間のこの生き物は、センザンコウである。アフリカとアジアに広く分布し、アフリカでは食肉として、中国では漢方薬や媚薬の原料として、長年重宝されてきた。そんなセンザンコウも、今やIUCN(国際自然連合)のレッドリストに登録され、「世界で最も非合法に取引されている哺乳類」と呼ばれている。2000年代に入って世界全体で野生動物ビジネスの人気が上昇するとともに、センザンコウの需要も増え、価格は1972年に比べ6倍に跳ね上がった。結果、ジャングルの狩人から世界を股に掛ける商人まで、多くの人々がこの実入りの良い仕事にシフトするようになった。センザンコウの乱獲を食い止めるためには、政府レベル、またはそれ以上の保護政策が必要になっている。
 しかしながら、センザンコウはアフリカでは伝統食材として親しまれ、その捕獲は文化の一つであり、猟を全面的に禁止することに対して、国民の納得を得るのが難しい状況だ。さらに、取り締まる側が賄賂などを受け取り、密輸を黙認するという問題もしばしば起こり、政府関係者の腐敗もまた課題なのである...。
​【もっとお読みになりたい方は
​こちら】
0 コメント

    カテゴリ

    すべて
    Illegal Wildlife Trade
    カメルーン
    コミュニティ
    コンゴ
    コンゴ

    アーカイブ

    8月 2022
    6月 2022
    9月 2021
    6月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    10月 2020
    6月 2019
    5月 2019

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報