UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

今月のウアパカ 

イベント・キャンペーン情報

写真
2023年2月14日 コンゴ・Mbali『ボノボの里』オンライン・イベント第3弾開催!
         日本時間19:30〜21:00 コンゴのNPO、MMTとのオンライン交流会です。今回は、代表の岡安とアシスタントの山口がMbali地区を訪問し、現地の模様をお伝えいたします!
*予定通り開催いたしました。現地では、MMTの関係者やボノボのトラッカーたちが様子を見に来てくれました。ボノボや旅の様子について大変良い映像が撮れましたので皆さまにご覧いただきたかったのですが、通信が安定せず、途中から音声も聞こえない状態となってしまいました。ご参加いただいた皆さまには申し訳ありませんでした。映像や写真については、ブログやYOUTUBEなどで公開していきますので、どうぞお楽しみに!


写真
zoomによるオンライン配信とアカウント不要のyoutube streamの同時配信を予定しています。
今回は、代表の岡安とアシスタントの山口が現地からお伝えします!
<プログラム>

1.今回のMbaliへの旅(岡安、山口、Claude)
2.Mbaliの今(森の映像など、今回の最新情報)
3.Mbaliの様子;ボノボトラッカーへのインタビュー(岡安)、村の様子紹介(山口)
(当日の接続が安定しない場合は、このパートは実施せずに終了とします)
写真
2023年1月15日 コンゴ・Mbali『ボノボの里』オンライン・イベント第2弾開催!
        19:30 - 21:00(日本時間);'ボノボ・エコツーリズム復興の協働先、MMTと繋いだオンライン報告会第2弾。

昨年11月3日に続き、1月15日(日)、2月14日(火)World Bonobo Day❣ と、シリーズ化して『ボノボの里』の魅力に迫ります!!​
​※ 予定通りに開催いたしました。今回は、Mbali現地からの中継などもスムーズで、いろいろなコメントがもらえましたが、最後はキンシャサからの通信が切れてしまい、MMTの皆も残念がっておりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
※ YouTubeのリンクから、アーカイブをご覧いただけます。
写真
Zoomによるオンライン配信(アカウント不要YouTube Stream同時配信も予定しています)
 ※ Mentimeterによるインタラクティブ参加ご希望の方は、Zoom希望と連絡欄にご記入ください。
 <プログラム> (仮)各30分を予定 リンガラ語によるトークを通訳します!
1. Mbaliへの道のり(概要と映像)
2. Mbaliの人々の暮らし(MMT代表ボキカ氏)
3. ボノボの保全活動の最前線(MMT代表ボキカ氏)
4. ご参加の皆さまとの交流(質疑応答・クイズ)
※ 当日の通信状況で現地からの中継が難しい場合は、現地に詳しいUAPACAAパートナーズのスタッフが代わってご説明します。
2022年12月18日 カメルーン・ロベケ国立公園報告会第2弾開催!!
            19:30 - 21:00(日本時間);'21年3月3日に続き、カメルーン現地と日本を繋いでオンライン報告会を開催します。
写真
Zoomによるオンライン配信(アカウント不要YouTube Stream同時配信も予定しています)
 ※ Mentimeterによるインタラクティブ参加ご希望の方は、Zoom希望と連絡欄にご記入ください。
 <プログラム
> 現地から届いた最新動画もお見せします! 逐次通訳付き。入退室自由。
 19:30~19:45 2022年9月の出張報告(岡安)
 19:45~20:30 2021年~2022年の現地状況(WWFロベケ・プロジェクト・マネージャー)
 20:30~21:00 質疑応答(若干の延長の可能性あり)
​
※ 予定通りに開催いたしました。YouTube Streamの配信設定を間違え、PCでご覧いただいた皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。改善に努めます。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
​編集するにはここをクリック.
写真
2022年11月3日 コンゴ・Mbali『ボノボの里』オンライン・イベント第1弾開催!
        19:30 - 21:00(日本時間);'ボノボ・エコツーリズム復興の協働先、MMTと繋いだオンライン報告会第1弾。
        1月15日(日)、2月14日(火)World Bonobo Day❣ と、シリーズ化して『ボノボの里』の魅力に迫ります!!
※ 予定通りに開催いたしました。途中、動画が止まったり、現地からの中継が入らなかったり、あるいは大幅に延長したりと、アフリカも中部地域と繋ぐ難しさを、改めて実感いたしました。改善に努めます。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
​

画像
2022年7月 地球環境基金助成プロジェクトが開始しました!!
プロジェクト名:「コンゴ民主共和国における新型コロナ感染症の観光業とMBALIコミュニティへの影響評価と復興―ボノボ・エコツーリズム振興を通じて、絶滅危惧種の保護と持続可能な農村開発の両立を実現する」
 コンゴのバリ地区では、これから2年間かけてエコツーリズムの振興と保全活動を模索します。世界的なコロナ禍により足踏み状態だったボノボのエコツアーは、どのような展開を見せるのか!?乞うご期待!!
​

【募集開始】2022年7月15日、29日(Global Tiger Day)、8月4日、18日の4日間🐯
昨秋に続き、UAPACAAパートナーズがタイガーモブと共催する「
WILDLIFE ACTION 3」
代表の岡安監修&登壇!各回19:30-21:30@オンライン(要申込:7月12日まで)

​ WWFブータンの協力のもと監修、今年集大成の「世界トラ倍増計画」の現状について理解を深めます。ロシアのウクライナ侵攻で、世界で足並みを揃えていたはずのトラ保護はどうなるのか!?見逃せません!!
​

2022年5月 ピープルポート株式会社「想うプロジェクト」25番目の想うPartnerに!!
#ZEROPC で地球環境の保護と難民問題に取り組むピープルポート株式会社のNPO支援 #おもプロ。
購入時に指定すると、再生PCの売り上げの3%がUAPACAAパートナーズに寄附されます。

さらに6月はZERO PC売上寄附が5%にアップキャンペーン中です!!

☞click「商品シリーズ」でシリーズ選択⇒シリーズページでPCを選ぶ⇒購入画面「想うプロジェクト支援先」でUAPACAAを選ぶ▶決済

2022年2月19日(渋谷;終了)、3月3日(横浜;ハイブリッド参加募集中です!!)、
2/22 追記;5日(名古屋)、6日(大阪・神戸)⇒まん延等防止重点措置の延長に伴い、名古屋、神戸は会場開催は中止いたします。
アーカイブ配信お申し込みはこちら
大阪は内容を少し変えて、3月下旬への延期で調整中。決まり次第、こちらでご案内します!
※4月2日、大阪、天王寺動物園近くのGallery cafe Kirinさんで、午後2回開催します❣
巡回ミニ講演会『アフリカ・カメルーン共和国ロベケ国立公園を守る!ゴリラやマルミミゾウの最後の楽園の現状は?』(YouTube Liveでオンライン配信とハイブリッド開催)
    代表の岡安が「ゴリラを語り尽くす」会~ハウレッツからロベケまで30年の軌跡~を開催します!
    モンベルサロンやGallery Cafe Kirinさんにて、1時間半のセッションを数回予定してします。
     参加費1500円(UAPACAAパートナーズ会員、寄附者、モンベルクラブメンバーの方には割引有)
     経費を除いた収益は、ロベケ国立公園の活動費に充当いたします!

     ※ 定員最大30人程度で感染対策をして臨み、感染拡大の折にはオンライン配信に切り替えます。

 詳しくはカレンダーのイベントをクリック☝ ぜひお立ち寄りください!!
​
​

2021年12月20日 コロナ禍で取り残される「大型野生動物の最後の砦」を守ろう!!
 カメルーン・ロベケ国立公園支援キャンペーン
をスタートしました。(~2022年3月)

2021年12月11日 2021年度「地域研究コンソーシアム賞・社会連携賞」受賞記念シンポジウム
「研究者による社会連携について考える:NPO法人アフリック・アフリカの取り組み」
松浦理事が代表を務めるNPO法人主催、代表の岡安がゲストスピーカーとして登壇!
      15:00-17:00 @オンライン(要申込)ー NPO法人アフリック・アフリカ主催
     コンゴ共和国のゴリラ孤児院からUAPACAAパートナーズまで、今までの自然保護活動についてお話しします!!
​

2021年9月24日、9月30日、10月4日、10月13日 タイガーモブ「WILDLIFE ACTION 2」に代表の岡安登壇&監修!各回19:30-21:30@オンライン(要申込)タイガーモブ主催
​ 
野生動物保護、興味があってもアクションできていない、その状況を打破する4日間!
​

2021年8月20日 TABICA「元コンゴ・ゴリラ孤児院長にきく!大きくて強い野生動物と仲良くなるコツ!」に代表の岡安登壇!19:30-20:30@オンライン(要申込)TABICA主催
野生動物保護歴40 年!ブータンに生息する貴重な野生動物の姿を写真や動画でご紹介。”野生動物と仲良くなるコツ”とは?
​
2021年8月9日 お茶大「2021年度第5回NPO活動紹介セミナー」に代表の岡安登壇!
      14:00-15:30 @オンライン(要申込)お茶の水女子大学グローバル協力センター主催
     ブータンを初め、UAPACAAパートナーズの活動についてお話しします!!
​

2021年6月29日-9月末 森の国 ブータン「奇跡の谷」〜トラ、ゾウ、サイ、サイチョウが息づく
​    シャングリラ〜 
応援キャンペーンをスタートしました。

2021年5月24日 - 6月15日 「World Environment Day(世界環境の日)」記念 
    UAPACAAパートナーズ設立3周年!
本を買ってUAPACAA支援!!

      6月5日、世界環境の日、15日UAPACAAの誕生日に向けて、書籍期間限定販売、第2弾を開催します。
      ご購入の方に、アフリカ布しおりプレゼント!


【保留⇒中止】2021年5月2日 葉山芸術祭参加「象のUNKOで紙を漉く」ワークショップ
     10:00 - 12:00 / 13:30 - 15:45 / 15:15 - 17:30(日本時間);
  
象のUNKOさんと、ゾウのうんこから紙を漉こう!!3回のセッションに分け、感染対策をしながら開催します。
※ 新型コロナの感染拡大傾向に鑑み、会場確保も難しくなったため、残念ですが中止とさせていただきます。
※ 象のUNKOさんには、別途、UAPACAAパートナーズメルマガの誌上で、インタビュー記事をお届けする予定です。

2021年3月3日「世界野生動物の日」記念 カメルーン・ロベケ国立公園報告会開催!!
        16:30 - 18:30(日本時間);カメルーン現地と日本を繋いで、オンライン報告会を開催します。
※ 予定通りに、WiFiトラブルもなく、終了いたしました。支援者の皆さま向け、報告会録画ご視聴については、追って会員メルマガでご案内いたします。
​
2020年12月25日 認定NPO法人取得記念 本を買ってプロジェクト支援!!(期間限定)
        書籍『絶滅危惧種を喰らう』刊行!UAPACAAパートナーズでもオンライン購買が可能になります。
        ご購入の方に、アフリカ布のしおりをプレゼント!
※ 2021年3月15日で閉店いたしました。ご来店、お買い上げ、まことにありがとうございました。次回企画もお楽しみに!

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報