私たちは認定NPO法人になりました

ウアパカ国際保全パートナーズ

です

Since Nov 2020

UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 -
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
  • ウアパカ徒然草
    • UAPACAA本棚
  • 団体情報
ゴリラやチンパンジー、ゾウやトラといった野生動物を、長年、フィールドで観てきたウアパカのミッションは、​彼らと「共存する地球社会の平和」維持に貢献すること。アフリカにすむ動物たちの、重要な食糧源『ウアパカの実』にちなみ、自然保護の現場に寄り添い地道に着実に。そのために、皆さまのご支援が必要です。
​

OUR PROJECT

Picture

カメルーン

カメルーンから赤道ギニア、中央アフリカ共和国、ガボン、コンゴ共和国。5カ国にまたがって暮らすニシローランドゴリラですが、最近は森林伐採による生息地の縮小や密猟に加え、エボラ出血熱など感染症の流行でも数を減らしています。
⇒カメルーンプロジェクトはこちら
Picture

ブータン

20世紀初めには10万頭以上が、広くアジアに暮らしていたトラ。21世紀に入り急成長する経済のしわ寄せが、最も大きかった野生動物の一種です。最後に残された13ヵ国の生息地の一つ、ブータンの取り組みはトラの命運を握ります。
⇒ブータンプロジェクトはこちら
Picture

コンゴ

ボノボは人間にもっとも近い類人猿。アフリカの赤道直下、コンゴ民主共和国中央の、コンゴ河とカサイ河に挟まれた森の中にしかいません。開発が進む最近は、めったに人の来ない奥地まで道路が通じ、密猟の犠牲になることも増えています。
⇒コンゴプロジェクトはこちら
経済のグローバリゼーションが進み、​思わぬところで思わぬ動物たちが、棲み処を追われるようになりました。それだけでなく、“ヒト”が自然の一部として、太古の昔から連綿と築いてきた暮らし、その母なる大地に根づいた自給自足の営みの多くも、​絶滅の危機に瀕しています…
この流れを食い止めるために、今、すべきことがたくさんあります。

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Africa and Asia

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウワパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 -
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
  • ウアパカ徒然草
    • UAPACAA本棚
  • 団体情報