UAPACAA PARTNERS
  • HOME
  • 私たちについて/団体情報
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • ウアパカ徒然草
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Africa Jungle ファクトシート
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る! >
        • カメルーン・オンラインイベント・アーカイブ
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • 【JFGE】Mbali地区のエコツアー復興
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞

私たちについて

写真
いつも認定NPO法人UAPACAA(ウアパカ)国際保全パートナーズを応援いただきありがとうございます。
代表の
岡安 直比(おかやす なおび)です。

1960年東京生まれ。
子供の頃からアフリカに憧れ、それが高じてゴリラ孤児院の院長をしたり、野生のゴリラやボノボを求めて
国際風来坊生活。

世界有数の豊かな自然環境の保全と野生動物の保護をライフワークとしています。

その一環として2018年、
研究者とジャーナリストが集まってNPO法人UAPACAA国際保全パートナーズを設立しました。

Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa、
アフリカで野生動物の重要な食料源となっている、縁の下の力持ち「ウアパカ」の木にちなんでつけた名前です。

人間に近いボノボやゴリラ、チンパンジーなど大型類人猿を筆頭に、霊長類を長年フィールドで観てきた私たちのミッションは、
彼らと共存する「地球社会」の平和に貢献すること。

現在は、サルだけでなくゾウやトラといった生態系を代表する野生動物の多くが、
​絶滅危惧種といういわば“不名誉”な立場に追い込まれています。

これは人間の勢力範囲があまりにも急激に拡大し、彼らの暮らしを圧迫しているからにほかなりません。

私たちは国際社会と連携し、地球上に残された稀少な自然環境と野生動物の保護を推進するため、NPO法人を立ち上げました。

カメルーン共和国、コンゴ民主共和国、ブータン王国にて、
現地政府や住民コミュニティが展開するプロジェクトへの国際協力を通じて、
地域の持続可能な開発をお手伝いし、自然と共存できる社会づくりを目指しています。


UAPACAAパートナーズも、産声を上げて早5年。
これからも皆さまの変わらぬご支援を、なにとぞよろしくお願いいたします。
おかげさまでUAPACAAパートナーズは 2023年6月15日 5周年を迎えました。

団体情報

名称
認定NPO法人UAPACAA国際保全パートナーズ
Certified Non-Profit Organization UAPACAA International Conservation Partners
​所在地
〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1461-136-202
Tel:090-4010-5906(平日10:00-16:00)
​Mail : [email protected] / [email protected]

※ お問い合わせはメール、メッセンジャー(右下アイコン)、SMSでもお受けしています。
​目的
【定款第2章第3条】
この法人は、アフリカやアジアの生物多様性保全上の重要地に対して、自然保護活動を推進するための技術的・資金的支援に関する事業を行い、地球環境の保全に寄与することを目的とする。
事業の種類
【定款第2章第5条】
この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1) 特定非営利活動に係る事業
① アフリカ熱帯雨林の保全と野生動物保護支援
② 南アジアの亜熱帯林保全と野生動物保護支援
(2) その他の事業
① 書籍の出版・販売
役員
【2023年10月~2025年10月役員一覧】 ・役職 氏名/専門/所属
・理事 岡安 直比/霊長類学・生物多様性保全/代表理事
・理事 湯本 貴和/植物生態学・保全生態学/京都大学 名誉教授、京都芸術大学 客員教授
・理事 井田 徹治/環境・科学報道/共同通信社 科学部 編集委員、学習院大学
特別客員教授
・理事 中村 美穂/映像生物学・映像プロデューサー
・理事 武内 進一/国際関係論・アフリカ地域研究/東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター長(教授)
・理事 松浦 直毅/人類学・アフリカ地域研究/椙山女学園大学人間関係学部 准教授
・監事 武田 利昭/
情報セキュリティ管理、コンプライアンス管理(経済産業省認定資格;システム監査技術者、プロジェクトマネージャー)
団体情報
【定款】
​uapacaa定款.pdf
【設立趣意書】
uapacaa設立趣意書.pdf
公開​情報
【2023年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告書202308-202407
uapacaa活動計算書・貸借対照表202308-202407


​【2022年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告書202208-202307
uapacaa公告貸借対照表20230731
uapacaa活動計算書20230731


【2021年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告書202108-202207
uapacaa公告貸借対照表20220731
uapacaa活動計算書20220731


【2020年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告202008-202107
uapacaa公告 貸借対照表20210731
uapacaa活動計算書20210731


【2019年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告201908-202007
uapacaa公告_貸借対照表20200731
uapacaa活動計算書20200731


​【2018年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告201808-201907
uapacaa公告_貸借対照表20190731
uapacaa活動計算書2019073
【2024年度事業計画・予算】
uapacaa事業計画202408-202507.pdf
uapacaa予算202408-202507.pdf
​
【2023年度事業計画・予算】
uapacaa事業計画202308-202407.pdf
uapacaa予算202308-202407.pdf

【2022年度事業計画・予算】
uapacaa事業計画202208-202307
uapacaa予算202208-202307
​

​​
【2021年度事業計画・予算】

uapacaa事業計画202108-202207
uapacaa予算202108-202207



【​2020年度事業計画・予算】
uapacaa事業計画202008-202107
uapacaa予算202008-202107
​


【​2019年度事業計画・予算】
uapacaa事業計画201908-202007
uapacaa予算201908-202007


【 2017年度事業・決算報告(公告 貸借対照表)】
uapacaa事業報告201806-201807
uapacaa公告_貸借対照表2018073​​

​

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

写真
UAPACAAパートナーズでは、一般財団法人日本国際協力システム「JICS NGO支援」助成を受けています

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

イベントカレンダー📅
  • 会員になる
  • 一般寄附​をする​​
  • 動物寄附をする
  • 好きな地域に寄附をする
写真
2022年末クラウドファンディング感謝状

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1461-136-202
​Telephone:090-4010-5906
(平日10:00-16:00)
​Email : [email protected]

Privacy Policyはこちら
  • HOME
  • 私たちについて/団体情報
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • ウアパカ徒然草
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Africa Jungle ファクトシート
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る! >
        • カメルーン・オンラインイベント・アーカイブ
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • 【JFGE】Mbali地区のエコツアー復興
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞