トラをめぐる各国の動き

UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

なぜブータンの1頭のメストラが保護活動の希望の星なのか?

31/8/2021

0 コメント

 
ブータンの保護区のコリドー(緑の回廊)のひとつに設置されたカメラトラップで、3頭の元気な仔トラを連れたメストラの姿が確認されました。このメストラが最後に確認されたのは、2014年に行なわれたブータン全土一斉トラ調査の時以来で、実に7年ぶりとなります。
画像
画像
今回のこの印象深いメストラと仔トラの姿は、コリドーにおけるトラの生息状況、餌動物や生息地の状態を調査するCA|TS(トラ保護保証基準)簡易アセスメントの一環として設置された、カメラトラップにとらえられていました。
 
CA|TSは、保護活動における最適な実践と水準値をトラなどの対象種ごとに設定し、進捗が標準に達するようアセスメントを奨励するツールです。ブータンではすでに、ロイヤル・マナス国立公園とジグメ・シンゲ・ワンチュク国立公園の2つがCA|TS認証を受けています。
 
メストラが確認された地点を含む地域はいくつもの重要な国立公園と接しており、重要な生物学的コリドーとトラ・ランドスケープを形成しています。コリドーは保護区には含まれていませんが、CA|TS認証を受ければ最高水準のトラの保護活動が行なわれ、トラやその他の野生動物の安全な生息地として担保されるでしょう。
 
ブータンでは、過去10年間でトラの個体数が着実に回復しており、この国のトラたちの繁栄の証であるこの4頭の家族が、大型ネコ科動物の将来に対する希望の星なのです。

​
How one Tigress in Bhutan is Giving Hope for Conservation
トラ保護プロジェクトを支援する
0 コメント

    カテゴリ

    すべて
    Global Tiger Day

    アーカイブ

    6月 2022
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    12月 2020
    8月 2020

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報