沖メイ子さんとコラボレーション

森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞

画像
Picture
©︎ 沖メイ子
UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

TraMCAには推定2,000頭…それって多い?少ない?

23/9/2021

0 コメント

 
​野生動物の保護をテーマに、オリジナル新聞「NATURE TALK」を発行している中学2年生の沖メイ子さん。今回     UAPACAA国際保全パートナーズとコラボレーションをし 、ブータン「奇跡の谷」の野生動物を保護するプロジェクトを題材に、森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞を作成いただきました。

森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞  03

画像
©︎沖メイ子
​「奇跡の谷」に生息する野生動物、はじめはアジアゾウです。

国際自然保護連盟(IUCN)の「レッドリスト」によると、インドから中国、東南アジアの広い範囲に生息するアジアゾウは、推定4~5万頭で、絶滅危惧ⅠB類(EN)に指定されています。
そのうちTraMCAに生息するアジアゾウは推定2000頭、豊かな森と水量豊富な河川があるTraMCAはアジアゾウにとって残り少ない広大な生息地が残る重要地域です。

主に草や木の枝や葉、樹皮、根、果実などを食べます。
野生のバナナも大好きなので、森はゾウのけもの道にバナナの木が連なっています。ゾウが食べてフンをすることによって、種子散布のお手伝いをするからです。また土に栄養を与えて他の植物が育つ助けにもなり、他の野生動物もその恩恵にあずかっています。

アジアゾウはアフリカゾウよりも人に慣れやすく、TraMCAを守るレンジャーたちにとっても、ゾウたちは大切なパートナーです。
頭が良く、社会性があり、仲間や子どもをとても大切にします。

生息地の減少や分断、牙を狙った密猟、人間との衝突など様々な脅威にさらされています。
ブータンのプロジェクトを支援する
0 コメント



返信を残す

    カテゴリ

    すべて

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報