沖メイ子さんとコラボレーション

森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞

画像
Picture
©︎ 沖メイ子
UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

ネットにもほとんど情報がない、まぼろし?のサル

28/9/2021

0 コメント

 
​野生動物の保護をテーマに、オリジナル新聞「NATURE TALK」を発行している中学2年生の沖メイ子さん。今回     UAPACAA国際保全パートナーズとコラボレーションをし 、ブータン「奇跡の谷」の野生動物を保護するプロジェクトを題材に、森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞を作成いただきました。

森の国 ブータン『奇跡の谷』新聞  08

画像
©︎沖メイ子
「奇跡の谷」に生息する野生動物、次はゴールデンラングールです。

ゴールデンラングールはブータン南部とインド・アッサムにまたがるマナス川流域の、限られた場所にだけ暮らしてる希少種です。

体長50~75㎝、体重約8㎏、尾っぽは75~100㎝になり、若干オスの方が大きくなります。
黒っぽい顔以外は、その名の通り白銀〜金色の体毛で覆われています。

1頭のオスが数頭〜十数頭のメスとともに群れを作って暮らしています。
林間を好み、標高3,000mの高地に棲むものもおり、なかなか人目につくところには現れません。
またその姿から、多くのヒマラヤの人々にとって神聖な動物とされてきました。

生存する個体はわずか6,500匹で、レッドリストでは絶滅危惧ⅠB類(EN)に指定されています。

ブータンのサルの仲間は、他にもハヌマンラングールやアカゲザル、アッサムモンキーなどが生息しています。
ブータンのプロジェクトを支援する
0 コメント



返信を残す

    カテゴリ

    すべて

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報