TraMCAの活動

2012年から2016年

UAPACAA PARTNERS
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報

第一段階:
​2012~16年に日本からの支援を受けて行われた活動

画像
現地レポート 2012年初頭に、ブータンとインド(アッサム州)の国立公園や自然保護関係者の協働で、TraMCAの構想が産声を上げました。その年の夏には日本からの支援も決まり、保全推進の手はじめとして、TraMCAに含まれる国立公園や野生生物保護区の現状を把握するための、生物多様性基礎調査とモニタリングが開始されたのです。日本からは資金支援だけでなく研究者も参加し、インドの自然保護NPOの支援なども受けて、下記の調査の実施と保護区スタッフの技術研修が行われました。
  • トラの個体数と分布域の調査
  • ゾウなどの大型草食動物の個体数と分布域の調査 
  • 森林生物多様性の基礎を成す、植物、両生類、爬虫類などの分布調査​
       ※ こちらからレポートがご覧になれます(会員限定)
​ また、これらの調査と並行して、インド・アッサム州政府や国立公園当局と合同で、国境からTraMCAの境界を警備するパトロール体制も、強化されました。日本からの支援もあり、国境沿いにレンジャーたちが常駐できるモニタリング・ポストの改修や新設が行われ、監視の目が広がっています。
​      
※ こちらからレポートがご覧になれます(会員限定)
画像
 自然科学的調査だけでなく、保全に欠かせない地域コミュニティとの連携も進められました。
 TraMCAに含まれるブータン南部は、人口も少なく地域の開発は遅れています。自然環境と地域コミュニティの共存を実現する持続可能な開発、特に若者の就業支援に繋がる経済開発を推進する必要があります。​具体的には以下の取り組みが、TraMCAランドスケープの保護区管理事務所の協力で進められました。
  • 地域の経済と自立を支える、国立公園を巡るエコツアーの振興(メニュー作りの支援)
  • 保護区周辺での農業や酪農の振興に伴う、野生動物との軋轢回避のための技術支援
 ロイヤル・マナスの公園事務所と隣接する、地域の手作り小物を観光客向けに販売する土産店の建設(写真)や、ジョモツァンカの学校を対象にした、環境教育プログラムの開催なども行われました。

UAPACAA
Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa

​ジャングルの縁で、高からず低からず、さり気なく実をつけるウアパカの木​のように、UAPACAA国際保全パートナーズも縁の下の力持ちとして、世界でもっとも自然が豊かな地域と人々を、日本から​支えていきます

GET INVOLVED
あなたも応援団に!

  • 会員になる
  • 一般寄附​をする
  • 動物寄附をする
  • 本を買って支援する
   (閉店しました)
  • 各国のプロジェクトに寄附
    • カメルーン
    • ブータン
    • コンゴ民主共和国
イベントカレンダー📅

CONTACTs

Address:
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄459-1-201
​Telephone:070-4486-6609
(平日10:00-16:00)
​Email : admin@uapacaa.org

Privacy Policyはこちら
  • HOME
    • 新着情報 / イベントカレンダー
    • 生薬プロジェクト・お礼ビデオ「ロベケ国立公園の野生動物」
  • 入会する / 寄附する
    • 寄附控除について
    • お友達をご紹介いただけませんか?
    • 会員専用メルマガArchive 2019 - 2020
    • 会員専用メルマガArchive 2021 前期
    • 会員専用メルマガArchive 2021 下期
    • 会員(2口以上)専用・現地レポート
  • 活動内容
    • Cameroon >
      • ゴリラとゾウの森を守る!
      • ゾウと象牙取引
      • ゴリラとジャングル
    • Bhutan >
      • トラ倍増計画
      • 野生アジアゾウの受難
      • 森の国ブータン『奇跡の谷』新聞
    • Congo >
      • 最後の類人猿ボノボ
      • Mbali地区のエコツアー復興
  • ウアパカ徒然草
  • 団体情報